

予約次第で何度でも楽しむことができます。
さぁ思い立ったら家島へGO!

【いえしま食の学校】
目の前で〆た新鮮な魚を
「お食事処かわさき」でいただく本格島ごはん
家島といえば、やっぱり新鮮な魚! 島人はみんな、活きた魚をさばいて食べています。みなさんもぜひ、真浦地区の魚屋のいけすから上げた魚を刺身にして、本格島ごはんをどうぞ。調理するのは、魚にこだわる、家島の元魚屋です。
こんな方におすすめ
日帰りの方 ご家族連れ・お友達などのグループ
本物志向の方・多人数でお越しの方
- 日程
- 通年
- 出発地
- 真浦港(ふれあいプラザ)
- 所要時間
- 所要時間/約2時間
- ご参加代金
- 大人/小人 同額(1名あたり)
【4~15名】6,500円
募集人数 | 15名 ※最少催行人数 4名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
ガイド料、食事代 |
備考 | 季節、天候、漁の関係により料理内容が変わります。 〆る魚は指定のもの。希望の魚の場合は別途料金が必要となります。 |


以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/いえしまコンシェルジュ
【いえしま食の学校】
家島散策と料理名人「いえしま荘」小島明美さんに教わる料理体験教室
島散策のあとは、家島で50年以上料理を提供している「いえしま荘」の小島さんに、家庭でもできる料理を教わり、味わいます。家島の魚を知り尽くしたプロが、旬の魚の一番美味しい料理方法をあなたに伝授。島の滋味を深く感じられる体験です。
こんな方におすすめ
魚料理を学びたい方・おひとりから・グループ、家族連れでお越しの方
- 日程
- 通年
- 出発地
- 真浦港(ふれあいプラザ)
- 所要時間
- 所要時間/約3時間30分
- ご参加代金
- 大人/小人 同額(1名あたり)
【10~15名】6,500円【16~20名】6,000円
募集人数 | 20名 ※最少催行人数 10名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
ガイド料、食事代 |
備考 | 季節、天候、漁の関係により料理内容が変わります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/いえしまコンシェルジュ
【いえしま食の学校】
創作料理の達人「味恋Ⅱ」熊野二見さんに料理のコツを教わる料理教室とゆっくりまち歩き
家島の新鮮な魚は、一手間加えることでさらに美味しさが広がります。先生は、創作料理のお店「味恋Ⅱ(みれんつー)」の熊野さん。その実力は、漁師の奥さんも料理のコツを聞きにくるほど! 島ならではの創作料理を教わり、美味しくいただきましょう。もちろんガイドが案内する家島散策もお楽しみください。
こんな方におすすめ
おひとりから・グループ、家族連れでお越しの方・気軽に料理体験をしたい方
- 日程
- 通年
- 出発地
- 真浦港(ふれあいプラザ)
- 所要時間
- 所要時間/約3時間
- ご参加代金
- 大人/小人 同額(1名あたり)
【7~15名】6,500円【3~4名】6,000円
募集人数 | 20名 ※最少催行人数 10名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
ガイド料、食事代 |
備考 | 季節、天候、漁の関係により料理内容が変わります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/いえしまコンシェルジュ
【いえしま食の学校】
気分は瀬戸内の漁師!家島底引き網体験 de 島ごはん
底引き網漁とは、海底に網を沈めて、船を走らせ網を引き、魚を獲る漁法。熟練の漁師の合図で網を引き揚げると、ずっしりとした重い手ごたえが。「どんな魚が獲れたのかな?」というワクワク感も、この体験ならではの楽しみです。漁業体験のあとは獲れた魚で島ごはんをどうぞ!
こんな方におすすめ
本格的な底引き網漁を体験したい方・瀬戸内の漁師気分を味わいたい方
滞在2日目の方・海遊び、探索の合間に
- 日程
- 通年
- 出発地
- 真浦港(ふれあいプラザ)集合時間9:00
- 所要時間
- 所要時間/約4時間30分
- ご参加代金
- 大人/小人 同額(1名あたり)
【2名】32,000円【3-4名】23,000円
【5~6名】17,000円【7~8名】13,500円【9~10名】12,000円
募集人数 | 10名 ※最少催行人数 2名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の3日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
底引き網漁船代、食事代 |
備考 | 天候等の都合により、実施できない場合もあります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/輝観光(ひかりかんこう)
【いえしま食の学校】
家島の漁師が語る! 中村さんちの定置網見学
定置網とは、海に網を設置して、回遊してくる魚を引き込む漁法のこと。漁船から家島の漁師と一緒に魚を引き揚げます。獲れた魚は宿泊施設でいただくことも可能(別途有料)。自分で獲った魚を食べられるのは、まさに家島旅の醍醐味です。
こんな方におすすめ
本格的な定置網漁を体験したい方・瀬戸内の漁師気分を味わいたい方
滞在2日目の方・海遊び、探索の間に
- 日程
- 通年
- 出発地
- 男鹿島(中村荘)※家島まで船の送迎可能(片道6,000円)
- 所要時間
- 所要時間/約2~3時間
- ご参加代金
- 【5~30名】大人(1名あたり):1,000円 小人(1名あたり):500円
募集人数 | 30名 ※最少催行人数 5名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
定置網漁船代、ガイド料 |
備考 | 天候等の都合により、実施できない場合もあります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/中村荘
【いえしま食の学校】
男鹿島で「生きた魚をつかみ獲りっ!」中村さんちの地引網体験
20~50名の大勢が力を出し合って、いっせいに網を引く地引網体験です。浜にあがった魚を手づかみで捕まえる楽しさも大きな魅力。大人も子供もみんなが楽しめるプログラムです。獲れた魚は宿泊施設でいただくことも可能(別途有料)。
こんな方におすすめ
地引網漁を体験したい方・獲れたての魚を味わいたい方・子供との思い出作りがしたい方
- 日程
- 5月~10月
- 出発地
- 男鹿島(中村荘)※家島まで船の送迎可能(片道6,000円)
- 所要時間
- 所要時間/約1~2時間
- ご参加代金
- 1網 75,000円
募集人数 | 50名 ※最少催行人数 20名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
地引網体験代、魚買取料 |
備考 | 小さなお子様も楽しめるよう、あらかじめ網に放った魚を引く地引網になります。小学生以上から体験可能です。天候等の都合により、実施できない場合があります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/中村荘
【いえしま食の学校】
森さんちの漁師体験「カゴ網体験見学コース」
海にカゴ網を設置して、回遊してくる魚を獲る漁法。カゴを仕掛けた場所まで行き、漁船からカゴを引き揚げます。獲れたてピチピチの魚を、実際に触ることも可能。お子様も一緒になって、漁師の仕事を楽しく体験できるプログラムです。
こんな方におすすめ
漁師の仕事体験に興味がある方・子供との思い出作りがしたい方
- 日程
- 4月~10月
- 出発地
- 男鹿島(青井荘)
- 所要時間
- 所要時間/約2時間
- ご参加代金
- 【4~8名】大人(1名あたり):3,800円 小人(1名あたり):2,500円
募集人数 | 8名 ※最少催行人数 4名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
カゴ漁体験代 |
備考 | 天候等の都合により、実施できない場合があります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/ペンション青井・青井荘
【いえしま食の学校】
森さんちの漁師体験「観光・底引き網体験コース」
海底に沈めた網を引っぱり、引き揚げる光景を見学します。四季折々の魚が獲れる喜びと驚きを体感してみてください。季節によっては、ピチピチ跳ねるエビをそのまま食べられることも!獲れた魚はお持ち帰りすることも可能です。
こんな方におすすめ
漁師の仕事体験に興味がある方・旅行の思い出作りがしたい方
- 日程
- 5月~10月
- 出発地
- 男鹿島(青井荘)
- 所要時間
- 所要時間/約2時間
- ご参加代金
- 【5~10名】大人(1名あたり):3,800円 小人(1名あたり):2,500円
募集人数 | 10名 ※最少催行人数 5名 |
---|---|
お申込み期限 | 出発日の7日前まで |
ご参加代金に 含まれるもの |
底引き網漁体験代 |
備考 | 天候等の都合により、実施できない場合があります。 |

以下のルートを徒歩で見学します。

◆実施運営者/ペンション青井・青井荘