2011年7月20日 家島本島真浦地区(対岸に西島の見える風景・その7)
2011年
【フォトギャラリー】2011年7月20日 家島本島・真浦地区(対岸に西島の見える風景・その7)

【島動画】家島天神祭 宮だんじり船上での獅子舞・Ieshima Summer Festival Shishi Dance

家島天神祭 宮だんじり船上での獅子舞・予行演習(2011年7月22日)
http://www.youtube.com/watch?v=jGPBXR_jlqA
【フォトギャラリー】2011年7月25日 家島本島・宮地区(宙に散る花火)

毎年、7月24日と25日に開催される、家島天神祭。
そして25日。宮のだんじり船上での獅子舞の舞が終わりを告げる頃、
午後9時過ぎに打ち上げられる、約1200発の打ち上げ花火。
2011年7月25日 家島本島・宮地区(宙に散る花火)
【イベント情報】2011年7月25日(月)家島天神祭行事予定のお知らせ。

はい、こんばんは。
更新担当のイシトコです。
いよいよ7月24日(日)から、家島天神祭が始まっていますが、
本日7月25日(月)の予定表などを書き記していきたいと思います。
まず、7月25日午前6時30分から、真浦神社にて獅子舞が舞われます。
次に、午前7時30分から、だんじり船が宮浦神社と、
真浦港桟橋から出発します。
そして午前7時50分に宮のだんじり船が天神浜に到着。
午前8時に、真浦のだんじり船が天神浜に到着します。
午前8時30分からは、家島神社にて、家島神社大祭。
午前9時15分からは、鏡開き。
午前10時30分からは、湯立ての神事。
そして午前11時からは、天神浜にて獅子舞が舞われます。
午後12時30分に、天神浜を、真浦のだんじり船と、宮のだんじり船が出発。
午後14時から、真浦港と真浦神社で真浦の獅子舞が舞われます。
そして午後14時30分からは、宮ドック荷揚げ場前で、宮の獅子舞が舞われた後に、
午後17時30分からは、真浦区民総合センターにて、練りだし。
真浦の、だんじり船上での獅子舞が舞われます。
午後18:00からは、家島神社最終祭。
午前19時30分からは、宮浦神社前での、宮のだんじり船上での獅子舞。
そして、それが終わり次第、午後21時15分頃より、花火の打ち上げがあります。
以上です。