めったに出来ない漁師の疑似体験!底引き網漁を見学しませんか?
底引き網漁は、海底に網を沈めて船を走らせ網を引き、お魚を獲る漁法です。
約2時間半の体験で、獲れた魚は、お土産として持ち帰ることが可能です。
最低催行人数3人、最大最高人数10人。
所要時間約2時間半。料金1名様18500円~(人数が増えると1人あたりの料金が割り引かれます)
ご予約は、下記asoviewサイトから、お願いします。
めったに出来ない漁師の疑似体験!底引き網漁を見学しませんか?
底引き網漁は、海底に網を沈めて船を走らせ網を引き、お魚を獲る漁法です。
約2時間半の体験で、獲れた魚は、お土産として持ち帰ることが可能です。
最低催行人数3人、最大最高人数10人。
所要時間約2時間半。料金1名様18500円~(人数が増えると1人あたりの料金が割り引かれます)
ご予約は、下記asoviewサイトから、お願いします。
家島諸島 食の学校 漁業見学
web申し込みは、こちらから。
Aコース定置網漁見学と家島諸島ミニクルーズ(日帰り)、
定置網漁見学と家島諸島ミニクルーズ、昼食、魚のお土産付きの
ツアーとなっています。
(10月16日が割烹旅館志みず、10月23日がカフェスコット、
10月30日が料理旅館おかべでの昼食。)
10月16日(日)、23日(日)、30日(日)
10月23日は、催行人数に達しなかったため中止となりました。(画像はイメージです)
Bコース底引き網漁見学と魚食調理体験の昼食(日帰り)、
底引き網漁見学(伴走船の上から見学)と獲れた魚で魚食調理体験の昼食とバーベキューの
ツアーとなっています。(包丁、まな板は貸し出しますが、エプロン、手をふくタオル等はご持参ください。)
10月29日(土)、11月6日(日)、13日(日)20日(日)
皆様の参加をお待ちしております。(画像はイメージです)
Cコース家島ハレテラスに泊まって底引き網漁で魚食体験(1泊2日)、
底引き網漁見学(漁船に乗船)をして、獲れた魚で家島ハレテラスで調理体験をして、
家島ハレテラスに宿泊して帰るツアーとなっています。(調理体験以外の食事は含まれません)
(包丁、まな板は貸し出しますが、エプロン、手をふくタオル等はご持参ください。)
10月15日(土)、22日(土)、11月5日(土)12日(土)19日(土)
皆様の参加をお待ちしております。(画像はイメージです)
Dコース家島ハレテラス宿泊者限定対象(日帰り)底引き網漁で魚食体験
底引き網漁見学(漁船に乗船)をして、獲れた魚で家島ハレテラスで調理体験をして、
家島ハレテラスに宿泊して帰るツアーとなっています。(調理体験以外の食事は含まれません)
(包丁、まな板は貸し出しますが、エプロン、手をふくタオル等はご持参ください。)
10月15日(土)、22日(土)、11月5日(土)12日(土)19日(土)
皆様の参加をお待ちしております。
10月23日(土)、参加者募集中です。
1982年に、当時の日本を代表する外用セーリングヨットとして、最新鋭の技術を結集して建造され、
世界的にも有名なハワイのヨットレース、「パンナムクリンパーカップ」で華々しく優勝デビューし
、その名を世界に轟かせた名艇です。また、世界の最高峰「アメリカズカップ」に日本が初チャレン
ジした際トレーニング艇としても活用され、多くのセーラー達を輩出してきました。現在、
木場ヨットハーバーの所属艇として練習帆船や一般の体験船事業などで活躍しています。
今回は、セイルトレーニング、家島しまあるき観光、海あそび(カヌー体験等)
を1日で体験してもらいます。(昼食はバーベキュー)
どうぞご参加下さい。
令和2年度(補正予算)国立公園温泉地帯での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業
瀬戸内海国立公園瀬戸内マリンクルーズ体験事業
プライベートチャーター
プレジャーボートでいく 播磨灘・家島諸島 参加者募集中です。
【体験情報】姫路港〜家島(真浦・宮港)往復乗船券付き家島諸島家島日帰り昼食プラン
姫路港〜家島(真浦・宮港)往復乗船券付き家島諸島宿泊プラン(アイランドハウスいえしま荘)
姫路港〜家島(真浦・宮港)往復乗船券付き家島諸島宿泊プラン(割烹旅館志みず)
姫路港〜家島(真浦・宮港)往復乗船券付き家島諸島宿泊プラン(料理旅館おかべ)
姫路港から家島への往復乗船券付き宿泊プラン、
日帰り昼食プラン(家島しまたびプログラム10%割引特典付き)、
参加者募集中です。(2020年11月1日〜2021年1月30日の毎日)
最少催行人数:2名、申込締めきり:出発日の5日前