島情報

【島情報】9月21日開催予定だった魚の料理教室・中止のお知らせ!!!(台風接近のため)

ieshima 2011年9月20日 by ieshima

こんにちは、更新担当のイシトコです。

どうやら、台風が接近している模様ですが、

その影響で、明日2011年9月21日開催予定だった、

魚の料理教室開催中止のお知らせです。

参加予定だった方々には、ご迷惑をおかけしますが、

今回参加予定だったかたには、次回料理教室の、

優先参加権がありますので、

是非是非ご検討くださいませ。

また、今回参加予定ではなかったかたも、

次回開催は、10月19日(水)開催予定ですので、

是非参加くださいませ。

次回、魚の料理教室申し込み開始は、

10月9日(日)午前10時からとなっています。

【フォトギャラリー】2011年9月10日 家島本島・宮地区(割烹旅館 志みず)

ieshima 2011年9月11日 by ieshima

2011年9月10日 家島本島・宮地区(割烹旅館 志みず

【島情報】渡り蟹・大量発生か!?

ieshima 2011年9月7日 by ieshima

おはようございます。

更新担当のイシトコです。

先日の台風の影響で、渡り蟹のオスが、

この時期には珍しく、大量に獲れているみたいです。

某旅館では、この日1kg超えの渡り蟹を見ることもできました。

渡り蟹のメスは11月の中旬から食べられるみたいです。

【フォトギャラリー】2011年8月23日 家島本島・真浦地区

ieshima 2011年8月25日 by ieshima

2011年8月23日 家島本島・真浦地区

【島情報】家島本島・宮地区 清水の浜海水浴場からのお知らせ(2011年8月20日&21日偏)

ieshima 2011年8月19日 by ieshima

こんばんは。

曇り空と蒸し暑い日々がつづいていますが、

更新担当のイシトコです。

今回は、島情報ということで、

清水の浜海水浴場からのお知らせです。

明日、2011年8月20日(土)&2011年8月21日(日)

は、ひめじ家島オープンウォータースイミング大会が開催されるため、

                                            Photo by 福島写真場

遊泳可能範囲が、かなり狭くなります。

海水浴におこしの予定の方は、ご注意くださいませ。

【フォトギャラリー】2011年7月29日 家島本島(観音崎)

ieshima 2011年7月30日 by ieshima

7月の終わり頃。午後9時頃から東の空で見える、

水瓶座イオタ南流星群。水瓶座デルタ南流星群。山羊座アルファ流星群。

そして、8月12日から14日頃に見える8時頃から見えるペルセウス座流星群。

8月19日頃に見える、白鳥座カッパ流星群。

2011年7月29日 家島本島(観音崎)

【島動画】家島天神祭 宮だんじり船上での獅子舞・Ieshima Summer Festival Shishi Dance

ieshima 2011年7月28日 by ieshima

 家島天神祭 宮だんじり船上での獅子舞・予行演習(2011年7月22日)

http://www.youtube.com/watch?v=jGPBXR_jlqA

http://www.youtube.com/watch?v=HRV-3wtO9uA

http://www.youtube.com/watch?v=PXjP6Y6mBE0&feature=related

【フォトギャラリー】2011年7月25日 家島本島・宮地区(宙に散る花火)

ieshima 2011年7月26日 by ieshima

 

毎年、7月24日と25日に開催される、家島天神祭。

そして25日。宮のだんじり船上での獅子舞の舞が終わりを告げる頃、

午後9時過ぎに打ち上げられる、約1200発の打ち上げ花火。

2011年7月25日 家島本島・宮地区(宙に散る花火)

【フォトギャラリー】2011年7月22日 家島本島・宮地区(家島天神祭予行演習)

ieshima 2011年7月24日 by ieshima

2011年7月22日 家島本島・宮地区(家島天神祭予行演習)

【島情報】アイランドナイトハイク『夜の島歩き・竹やぶのヒメボタルを見つけに』

ieshima 2011年6月11日 by ieshima

KAZZです。久しぶりに夜の家島を歩く「アイランドナイトハイク」を実施いたします。

 今回は、6月15日水曜日の夜20:30志みずを出発予定。所要時間は、

2時間ぐらい。参加料は、1,500円。 夜の海岸を通り、

夜の家島神社、夜の清水公園の横を通り、夜の山道を通って宮浦神社に参拝し、

志みずまで帰ってきます。

場合によりコースが変わることがありますので、ご了承ください。

雨天の場合は、中止とさせていただきます。 懐中電灯は、ご持参くださいね。

暗闇の中を歩いたことがありますか?

暗い中を歩くと、昼間では、感じられない感覚を楽しむことができます。

ほとんど見えないから、視覚が限られてくるおかげで、

聴覚や嗅覚が鋭くなります。そうすることで、

普段気づけない自然の息吹を感じることができるのです。

鳥の声、波の音、風の音、波に揺られる小石、草木のささやき、

自分たちの足音、森に住む小動物たちの気配、海の香り、土の香り、

草木の香り、花の香りなどなど、他にも何か見つけられるかもしれませんね。

今回の一番の見所は、Ishitokoくんが、見つけた竹やぶの蛍。

ナイトハイクは、暗闇を歩くことで、肝試しのように怖さも感じるかもしれませんが、

科学の進歩とともに退化しつつある五感を刺激させ、主に自然を感じることができ

、そこから、自分を見直したり、リフレッシュされたりするものです。

もちろん、お天気次第で、満天の星空も楽しむことができますし、月見も楽しめます。

 本日より、予約開始ですので、興味のある方はご参加くださいね。

ご予約は、こちらから。